紗蘭広夢の俳句と街道歩き旅

二度目の東海道五十三次歩きと二度目の中山道六十九次歩きのブログを書いています。今、中断していますが、俳句も書いています。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

2度目の東海道5日目の4(三嶋大社〜沼津宿)

4月3日(水)の4 【三嶋大社】 15:07 三嶋大社桜が満開で、露店も出ていて賑やか。 三嶋大社の満開の桜を堪能。 写真は、源頼朝の腰掛石。 1180年(治承4年)、源頼朝が源氏再興を祈って三嶋大社を100日間にわたり日参した際に休息したとされる石で、左の石に源…

2度目の東海道5日目の3(箱根西坂3〜こわめし坂、臼転坂、錦田一里塚跡、愛宕坂など)

4月3日(水)の3 【こわめし坂(下長坂)】 道を渡るといよいよこわめし坂です。 12:55 こわめし坂前の道祖神、馬頭観音 次の2枚の写真は、10年を経た同じ坂。 2枚目の坂が、10年前です。10年前の写真には、郵便屋さんが写っているため、坂の急な感じがわかりや…

2度目の東海道5日目の2(箱根西坂2〜上長坂など)

4月3日(水)の2 【横断歩道を渡りましょう】 民家の庭先から道標にしたがって真っ直ぐ降りると、横断歩道。 11:24 三島市に入りました。 ? 急な階段を下ります。 その先、石畳を歩いていたら、やがて写真のような、舗装道と石畳が並行しているところに出まし…

2度目の東海道五十三次歩き5日目の1(元箱根〜箱根峠〜西坂1)

4月3日(水)の1 足止めてウグイスを聞く石畳 東海道五十三次歩き5日目。一昨日、4月1日は、箱根板橋から三枚橋~畑宿~甘酒茶屋~箱根湖畔~杉並木~箱根関所まで歩きました。今日はその続きで 、元箱根〜箱根峠~箱根西坂~三島~沼津と歩きました。 【元箱…

箱根再訪番外編2【畑宿一里塚跡から箱根関所】

10月9日(水)の3 2 度目の東海道番外編箱根2(畑宿一里塚跡から箱根関所) 【畑宿の一里塚跡】10:38 畑宿の一里塚跡 3枚目の写真の逆光の一里塚跡がとっても綺麗!さて、箱根東坂後半戦に突入です。 【幻想的な空中の東海道】 10:41 畑宿の一里塚跡を出て3分後…

箱根再訪番外編1(板橋見附から畑宿)

2019年10月9日(水)の2 2度目の東海道番外編箱根の1 【箱根板橋〜上板橋】 板橋見附の交差点のすぐ先にあるトイレは、10年前もお借りし、今年の4月1日に来た時もお借りし(10年前に来た時より、綺麗になっていました)、そして今日もまたお借りしました。国道1…

杉並木と箱根関所跡

2度目の東海道4日目の54月1日(月)の5 【葭原一里塚跡】 歩道橋の上から見下ろした杉並木。 14:46 一里塚跡 葭原久保の一里塚 日本橋から24里目 【杉並木】 14:46 杉並木 絵手紙は、2017年7月に描いた絵です。 元和四年(1618)、川越藩主松平正綱によって植栽…

白水坂から芦ノ湖

2度目の東海道4日目の44月1日(月)の4 【霰降る坂道】 13:54 白水坂 史跡箱根旧街道の今晩と標柱。 甘酒茶屋を出て少ししたら、霰(あられ)が降り始めました。かなり大降り。石畳も濡れてきました。 14:02 天石坂 写真の巨石がありました。 うまく写っていませ…

畑宿一里塚跡から甘酒茶屋

2度目の東海道4日目の34月1日(月)の3 【畑宿一里塚跡と空中の東海道】 畑宿の公衆トイレで用を済ませて外に出たら、雨が降っていたので傘を出しました。12:16 畑宿の一里塚跡 日本橋から23里目。石畳が濡れ始めました。 10年前に娘と来た時、雨で石畳が濡れ…

三枚橋から畑宿

2度目の東海道4日目の24月1日(月)の2【三枚橋から白山神社】三枚橋交差点を左折して三枚橋をを渡って、その先右に曲がると左側にセブンイレブンがあり、そこでトイレ休憩。(10:00)そのセブンイレブンで「ペコちゃんのほっぺ」を買って食べました。 10:13 湯…

箱根板橋から三枚橋まで

2度目の東海道4日目の12019年4月1日(月)の1 【箱根板橋からの再出発】本日は東海道五十三次歩き四日目。3月24日(3日目)の終点、箱根板橋から歩き始めます。朝、8:38 箱根板橋駅に着きました。8:38 箱根板橋駅 五十三次歩き的には本日のスタート地点、板橋見…

小田原宿再訪番外編

2019年10月9日(水)日帰りで、小田原〜箱根関所を歩いてきました。3月24日(日)に見逃した物の写真も撮ったので、番外編としてアップします。 【小田原の朝】 朝4:30に起き、5:11発に乗って歩きに出掛けました。電車の中でパンを食べて朝ごはん。6:21 小田原着…

小田原宿

2度目の東海道3日目の53月24日(日)の5 【史跡車坂の碑】 12:40 史跡車坂碑 ここで、太田道灌、源実朝、阿仏尼が歌を残したようです。 史跡車坂の碑 「 鳴神の 声もしきりに車坂 とどろかしふる ゆふ立の空 太田道灌 戦国兵乱の世の和歌集に「平安紀行」があ…

二宮から小田原へ

2度目の東海道3日目の43月24日(日)の4 【二宮斎場前の松】昔ながらの松が3本以上残っていると松並木で、1、2本だと名残の松というのでしょうか?あちこち見たけれど、必ずしもそうではないところもありましたが、概ねそんな感じではないかと。立派な松があ…

大磯宿

2度目の東海道3日目の33月24日(日)の3【茅葺き屋根の旧家】 9:33 茅葺き屋根の旧家。 写真の歩行者用信号の裏に、屋根が見えています。茅葺き屋根の旧家の格子。 道の反対側からの方がよく見えます。 道の反対側から撮った写真は、2008年に来た時に撮ったも…

平塚宿

2度目の東海道3日目の23月24日(日)の2 【馬入橋と一里塚跡】 8:29 平塚市に入りました。 相模川を渡る馬入橋からは、富士山がきれいでした。 相模川の河口付近を馬入川と昔は呼んでいたそうです。馬入橋を渡りきってすぐ、8:44 馬入一里塚跡。 ところで、お…

茅ヶ崎から平塚へ

2度目の東海道3日目の13月24日(日)の1昨日は寒い雨の中、保土ヶ谷~戸塚~藤沢~茅ヶ崎まで歩きました。本日、東海道歩き3日目。茅ヶ崎~平塚~大磯~小田原~箱根板橋まで歩きました。 【晴れた朝、元気に歩き始めます】 7:40 写真の辺り(昨日の茅ヶ崎の一…

藤沢宿から茅ヶ崎

2度目の東海道2日目の43月23日(土)の4 【遊行寺一里塚跡】 12:59 藤沢市に入りました。 遊行寺の脇の坂に一里塚跡があります。遊行寺は通称で、正式には清浄光寺と言います。wikipediaより↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓清浄光寺(しょうじょうこうじ)は、神奈川県藤沢市に…

藤沢宿から茅ヶ崎

2度目の東海道2日目の43月23日(土)の4 【遊行寺一里塚跡】 12:59 藤沢市に入りました。 遊行寺の脇の坂に一里塚跡があります。遊行寺は通称で、正式には清浄光寺と言います。wikipediaより↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓清浄光寺(しょうじょうこうじ)は、神奈川県藤沢市に…

戸塚宿

2度目の東海道2日目の33月23日(土)の3 【ほっと一息タイムと、益田家の大モチの木】先程の気になる蔵の写真を撮ったら、さっき通りすぎたコンビニで休憩しよう、という気になりました。少し戻って、イートインのあるファミマでトイレを借りて、桜餅ぜんざい…

2度目の東海道2日目 保土ヶ谷宿

3月23日(土)の2 2度目の東海道五十三次 2日目保土ヶ谷~戸塚~藤沢~茅ヶ崎 【保土ヶ谷駅からの出発】 昨日今日明日の3日間は、歩き終わると家に帰り、早朝に家を出てきます。今日はほぼ1日雨。たまにやみますが、また降ってくるので、折り畳み傘は手に…

2度目の東海道 アメイジングな2日目

2 度目の東海道五十三次歩き第2日目の13月23日(土)の1 保土ヶ谷~戸塚~藤沢~茅ヶ崎 【アメイジングな2日目】 夕べ見た天気予報では曇りと言っていたのに、今朝起きたら雨のち曇りに変わっていて、結局たまにやむぐらいで一日中降っていました。予報通り寒…

神奈川宿

2 度目の東海道五十三次歩き第一日目の43月22日(金)の4 【神奈川の寺】暫く第一京浜を歩きましたが、変化がないとつらくなるので、 景色のちょっとした変化などを見ながら歩きました。新子安駅辺りを通過するときは、2008年9月16日に来たときは、トイレに行…

川崎宿

2度目の東海道五十三次歩き第一日目の33月22日(金)の3【川崎宿】 六郷橋の下をくぐると川崎宿。 入ってすぐの左側辺りに、「お江戸日本橋」に「六郷渡れば川崎の万年屋」と歌われた万年屋(奈良茶漬け)があったそうです。その先、右側に田中本陣跡。(12:38) …

品川宿

2度目の東海道五十三次を歩き第1日目の22019年3月22日(金)の2【品川宿】品川駅前は人が多くて大変。暫く行くと、高架下に品達ラーメン街と品達丼街があり、前回来た時は開店前で鉄柵が閉まっていたのに、もう並んでいる人がいましたが、今朝はさすがにまだ並…

10.5年ぶりの旅立ち

2019年3月22日(金)の1 【2回目の東海道五十三次、歩き始めた動機】 次の仕事が決まるまで旅をしたい、と思い、そのひとつが来月行くアジア旅行です。そしてもうひとつ、東海道か中山道をもう一回歩くか、途中までで進んでいない甲州街道の続きを歩くかしたい…

コーヒーブレイク

Yahooブログが2019年12月で閉鎖されることになり、文章置き場としてはてなブログに引っ越してきました。非公開の文章置き場のつもりでしたが、俳句だけアップすることにしました。しかし、2013年以降の俳句は以前使っていた携帯に入れっぱなしで、これを引っ…