2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
2度目の東海道五十三次歩き 目次4(関宿〜坂下宿〜土山宿〜水口宿〜石部宿〜草津宿〜大津宿〜京都三条大橋) 2度目の東海道19日目の1(関宿から坂下宿) https://asiandream0804.hatenablog.com/entry/2020/01/31/032602 2度目の東海道19日目の2(坂下宿から…
2度目の東海道五十三次歩き 目次3(宮宿〜桑名宿〜四日市宿〜石薬師宿〜庄野宿〜亀山宿〜関宿) 2度目の東海道16日目の3(宮宿までの道) https://asiandream0804.hatenablog.com/entry/2020/01/27/182211 2度目の東海道16日目の4(宮宿) https://asiandream0…
2度目の東海道五十三次歩き 目次2(見付宿〜浜松宿〜舞坂宿〜新居宿〜 白須賀宿〜二川宿〜吉田宿 〜御油宿〜赤坂宿〜藤川宿〜岡崎宿〜知立宿〜鳴海宿) 2度目の東海道12日目の3(見付宿) https://asiandream0804.hatenablog.com/entry/2019/12/24/0749522度…
2度目の東海道五十三次歩き 目次1(お江戸日本橋〜品川宿〜川崎宿〜神奈川宿〜保土ヶ谷宿〜戸塚宿〜藤沢宿〜平塚宿〜大磯宿〜小田原宿〜箱根宿〜三島宿〜沼津宿〜原宿〜吉原宿〜蒲原宿〜由比宿〜興津宿〜江尻宿〜府中宿〜丸子宿〜岡部宿〜藤枝宿〜島田宿〜…
東海道五十三次の絵手紙後半 見付 浜松 舞坂 新居 白須賀 二川 吉田 御油 赤坂 藤川 岡崎 知立 鳴海 宮 桑名 四日市 石薬師 庄野 亀山 関 坂下 土山 水口 石部 草津 大津 京都三条大橋 東海道五十三次の絵手紙前半へ https://asiandream0804.hatenablog.com/…
東海道五十三次の絵手紙 日本橋 品川 川崎 神奈川 保土ヶ谷 戸塚 藤沢 平塚 大磯 小田原 箱根関所 三島 沼津 原 吉原 蒲原 由比 興津 江尻 府中 丸子 岡部 藤枝 島田 金谷 日坂 掛川 袋井 後半に続く https://asiandream0804.hatenablog.com/entry/2020/02/1…
2度目の東海道21日目後半の2 7月10日(水)の5 【追分道標工事中】 14:35 追分道標 「右は京都 左 伏見」脇には「蓮如上人道標」枚方の出口御坊光善寺への道標です。この右側(京都入口)で工事をしていて、交通規制しているため、道が渋滞していたのでした。 …
2度目の東海道21日目後半の1 7月10日(水)の4 【大津の老舗と露國皇太子遭難と札の辻での選択 】草津駅から電車で移動。15:23 大津駅。中央通りの坂を下り、旧東海道と中央通りの交差点には交差点名が付いていない。案内地図がちょうどあったので、よくよく…
2度目の東海道20日目の3 6月18日(火)の3 【月輪村】弁天池から18分歩くと左に道標。「名勝月輪大池南約一粁」 「粁」はキロメートル。 そのすぐ先に月輪コミュニティセンターがあり、玄関前に月輪の地名由来の説明標がありました。「 月輪月輪池に由来する…
2度目の東海道20日目の2 6月18日(火)の2 【立木神社】いかにも宿場町はこの辺りで終わりかなあ、というタイミングで信号のある交差点。交差点の右向こう角に赤い鳥居。立木神社です。 LINEトラベルJP 旅行ガイドより↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓立木神社が創建されたのは第48…
2度目の東海道20日目の1 6月18日(火)の1 【4度目の出逢いの宿場】10年目、二度目の東海道五十三次歩きは、今まで日本橋から順番に歩いてきました。10年前は、箱根越えを長女と一緒に歩いたり、鈴鹿越えを長女と次女と三人で歩いたのですが、同行者の都合に…
2度目の東海道21日目前半の3 7月10日(水)の3【五軒茶屋道と古道】12:06 五軒茶屋道と古道分岐 案内板 「 五軒茶屋道と古道(ふるみち) 天和二年(一六八二)出岩地先で大洪水により東海道が流出して河原となる。天和三年四月十八日、約半年後に新道を膳所藩本…
2度目の東海道21日目前半の2 7月10日(水)の2【石部宿東の見附跡と石部城跡】10:59 石部東の交差点を過ぎ、11:02 石部宿東の見附跡 案内板 「 東の見附は目川屋より三十メートルばかり東にいったあたりで、道路の中央付近まではみ出していた巾三メートルばか…
2度目の東海道21日目前半の1 7月10日(水)の1【水口石橋駅からの出発】 夜行バスで朝5:45に南草津駅に着きました。国道1号線沿いにあるマックで朝食、着替え、メイク(日焼け対策)。最初の予定では、今日は草津まで歩き、草津〜大津は先日歩いたのでパスして…
2度目の東海道五十三次歩きをずっとアップしてきました。 6月14日(金) 第18日目 内部〜石薬師〜庄野〜亀山〜関 43,290歩 26.4kmまでは順番通り歩いてきて、アップの順番も問題なかったのですが、ひとつ前のコーヒーブレイクでも書いたように、その先の19日…
2度目の東海道19日目の6 6月26日(水)の6【水口宿東見付】14:57 地蔵祠と常夜燈 15:02 水口宿東見付(江戸口)跡 案内板 「 東見付跡 見付とは近世城郭の門など、外と接し警備を行った場所をさす。 この地が水口宿の東端すなわち「江戸口」となったのは、野洲…
2度目の東海道19日目の5 6月26日(水)の5 【道標と面白い看板と歌声橋】南土山交差点で国道に出ると、これで土山宿ともお別れです。少し先の右側に写真の道標があります。(12:16) 「右北国たが街道 ひの八まん道」文化4年…とあります。暫く国道を歩くと、右…
2度目の東海道19日目の4 6月26日(水)の4 【海道橋と広重の「春の雨」】10:42 高札 高札の解説案内板 「 高札の解説について この高札の文章は、田村川橋について、道中奉行所から出された規則(定め書)の内容が書かれているものです。 この田村川橋ができ…