紗蘭広夢の俳句と街道歩き旅

二度目の東海道五十三次歩きと二度目の中山道六十九次歩きのブログを書いています。今、中断していますが、俳句も書いています。

義仲寺

義仲寺

f:id:asiandream0804:20210316105408j:plain
f:id:asiandream0804:20210316105437j:plain
f:id:asiandream0804:20210316105449j:plain
f:id:asiandream0804:20210316105507j:plain
案内板
「 国指定史跡
義仲寺境内
(大津市馬場一丁目)

義仲寺(ぎちゅうじ)の名は、源義仲を葬った塚のあるところからきていますが、室町時代末に、佐々木六角(ろっかく)氏が建立したとの伝えがあります。
門を入ると左奥に、俳聖松尾芭蕉の墓と並んで、木曽義仲の供養塔が立っています。
『木曽殿と背中合わせの寒さかな』という著名な俳句は、芭蕉の門人又玄(ゆうげん)の作です。境内にはこの句をはじめ、芭蕉の辞世の句『旅に病んで夢は枯野をかけめぐる』など多くの句碑があります。また、巴御前を弔うために祭ったといわれる巴地蔵堂もあります。
昭和四二(一九六七)年一一月に国指定の史跡となりました。

大津市教育委員会
平成二四(一九九二)年三月 」