紗蘭広夢の俳句と街道歩き旅

二度目の東海道五十三次歩きと二度目の中山道六十九次歩きのブログを書いています。今、中断していますが、俳句も書いています。

一日一句 188

2024年4月


4/1
にんたまと走るエイプリルフールの朝

4/2
朝蕾も見えず夕には花満開

4/3
気まぐれに散歩してみる花の雨

4/4
夜桜になるまで歩く帰り道

4/5
花冷えや飲み会の企画盛り上がる

4/6
初めての仕事にとまどふ花曇り

4/7
満開も花より映画の日曜日

4/8
遠目でも桜満開帰り道

7/9
黒塀がドット柄となる花の雨

7/10
オフ返上代打で健闘春爛漫

4/11
曲変へて踊る実験春の宵

4/12
帰り道予期せず舞い来る花の雨

4/13
オーディションもありて四月のワークショップ

4/14
真実は春にときめく五稜星(みちしるべ)

4/15
春爛漫職場仲間と初飲み会

4/16
迫力の波に感動鳴門の春

4/17
愛ゆえに少女は大人へ春映画

4/18
初めての運搬研修四月かな

4/19
コロナ禍前の旅思ひ出す四月かな

4/20
お出掛けと聞かれたワンピ春の午後

4/21
美しき花散る映画陰陽師0(ゼロ)

4/22
花曇り昔話の帰り道

4/23
レジェンドの消防車と撮る春の午後

4/24
春寒し世にも奇妙な異人たち

4/25
新作の全体像見える春の夜

4/26
まだ少し鼻むずむずする四月末

4/27
自撮り棒初めて使ふ黄金週

4/28
黄金週まずは映画を二本観る

4/29
思ったより仕事さくさく昭和の日

4/30
新緑や乙字ヶ滝の芭蕉

奥の道コロロコロロと蛙鳴く

タンポポの綿毛の大きさ奥の道

コンビニのブリートー温き暮れの春

井戸端会議聞く老鴬やおくの道

リンゴの花白く咲く道芭蕉の道

うぐいすと芭蕉と歩くおくのみち

芭蕉訪ね鯉のぼり游ぐ乙字ヶ滝

 

 

一日一句 189 に続く

 https://asiandream0804.hatenablog.com/entry/2024/06/02/173012
 
一日一句 目次 1
https://asiandream0804.hatenablog.com/entry/2023/02/07/092704

一日一句 目次の目次
https://asiandream0804.hatenablog.com/entry/2023/05/29/195328