紗蘭広夢の俳句と街道歩き旅

二度目の東海道五十三次歩きと二度目の中山道六十九次歩きのブログを書いています。今、中断していますが、俳句も書いています。

日守の茶所

日守の茶所

f:id:asiandream0804:20210214000255j:plain
f:id:asiandream0804:20210214000314j:plain
案内板
「 日守の茶所

江戸末期に、岩手の美濃獅子門化月坊が、中山道関ヶ原山中の芭蕉ゆかりの地(常盤御前墓所)に秋風庵を建てた。それを明治になって、一里塚の隣りに移し、中がを通る人々の休み場として、昭和の初めまで盛んに利用された。
また、大垣新四国八十八ヶ所弘法の札所とし、句詠の場としても利用された貴重な建物である。
垂井町