紗蘭広夢の俳句と街道歩き旅

二度目の東海道五十三次歩きと二度目の中山道六十九次歩きのブログを書いています。今、中断していますが、俳句も書いています。

衣装塚古墳

衣装塚古墳

f:id:asiandream0804:20210203164512j:plain
f:id:asiandream0804:20210203164526j:plain
f:id:asiandream0804:20210203164543j:plain
案内板
「 県指定史跡  衣裳塚古墳

各務原市鵜沼羽場町2丁目244

 衣裳塚古墳は、各務原台地の北東辺部に位置する県下最大の円墳 です。
墳丘の大きさは直径が52m、高さが7mあり、
周囲は開墾のためやや削平を受けていますが、北側はよく原形を留めています。また、墳丘表面には葺石 や埴輪 は認められません。
 衣裳塚古墳は、円墳としては県下最大規模の古墳ですが、ここより南西約300 mのところに、県下第2位の規模を有する前方後円墳 の坊の塚古墳 が所在することや、本古墳の墳丘西側がやや突出する形態を示していることから、本古墳も本来前方後円墳であったものが、後世に前方部が削平されて、後円部が円墳状に残された可能性もあります。
 衣裳塚古墳の築造年代については、本古墳の埋葬施設や年代が推定できる出土遺物が知られていないため、正確な判定はできませんが、およそ古墳時代の前期から中期にかけて(4世紀末から5世紀前半)の時期に坊の塚古墳に先行 して築造されたと考えられます。


平成4年3月20日
各務原市教育委員会