紗蘭広夢の俳句と街道歩き旅

二度目の東海道五十三次歩きと二度目の中山道六十九次歩きのブログを書いています。今、中断していますが、俳句も書いています。

岩屋観音由来

岩屋観音由来

f:id:asiandream0804:20210202063533j:plain
f:id:asiandream0804:20210202063552j:plain
f:id:asiandream0804:20210202063609j:plain
案内板
「 岩屋観音由来

無極慧徹 (むごくえてつ)禅師は応永
十四(1407)年 相州最乗寺 での修
行を終え故郷肥前に帰る途中猿啄城 の
城主西村善政 の母である伯母を尋ねて
この地に立寄った善政は無極禅師の道德
に深く帰依し関市下有知に龍泰寺 の建
立を懇願した
禪師はそれを受け入れ龍泰寺の第一祖
となった翌年伯母の病の回復を願い
この岩窟に行基 の作といわれる
十一面千手観音  那羅井観音 を祀り
祈った  それが岩屋観音の開基である
また岩屋観音を奥の院として木曽
川の対岸に大泉寺 を創建した 」