紗蘭広夢の俳句と街道歩き旅

二度目の東海道五十三次歩きと二度目の中山道六十九次歩きのブログを書いています。今、中断していますが、俳句も書いています。

妻籠宿 人馬会所

人馬会所

f:id:asiandream0804:20210109192127j:plain
f:id:asiandream0804:20210109192149j:plain

案内板
「 人馬会所(じんばかいしょ)
問屋場(とんやば)

宿場には、公用の旅客に人馬を提供するのが第一の仕事でした。妻籠宿には、本陣と脇本陣に人馬会所があり、半月交替で勤めました。
人馬会所には、問屋、年寄(としより)、帳付(ちょうづけ)、馬指(うまさし)人足指(にんそくさし)などの宿役人が勤務して、人足の指図や荷物の割振りをしました。人馬会所の道路は広く宿内で最もにこやかなところでした。 」