中津川宿案内板
案内板
「 中山道ぎふ17宿
江戸日本橋から京都三条大橋まで六十九宿〔百三十五里二十四町八間(約五百三十二キロ)〕。この中山道の四分の一相当の百二十八キロが美濃国、つまり岐阜県です。十六の宿場を持つ美濃中山道は、山間を通る道程で木々や渓谷に四季折々の自然の美しさがある街道です。
木曽路馬籠宿は、景観を保存した観光地として賑わいをみせています。
中津川宿
木曽路の玄関口として栄えた、江戸の日本橋から数えて四十五番目の宿場で街道情緒をよく残しています。その中でも曽我家住宅(市指定文化財)などの建物には、防火用あるいは身分の象徴(裕福な家にしか設けられない)ともいわれる『うだつ』が見られます。
昔から和菓子が有名な宿場町で、中津川が発祥の地の『栗きんとん』をはじめとした栗菓子・和菓子は、今も多くの方に親しまれています。 」