紗蘭広夢の俳句と街道歩き旅

二度目の東海道五十三次歩きと二度目の中山道六十九次歩きのブログを書いています。今、中断していますが、俳句も書いています。

尾又 おしゃごじさま

尾又 おしゃごじさま
f:id:asiandream0804:20210109203809j:plain

案内板
「 尾又(おまた)

木曽路(中山道)から、伊奈(飯田)道が分岐(分去れ、追分)していた処である。右手の沢沿いの竹やぶの中に、今もその道跡をたどることができる。宝曆年間(一七六〇頃)に、飯田道がつけ替えられ、ここから約六百米南の橋場に追分が移動した。

おしゃごじさま
f:id:asiandream0804:20210109203849j:plain

御佐口(ミサグチ)神を祀る。古代からの土俗信仰の神様で、『土地政令指定都市神『土地丈量神様『酒神』等の諸説がある謎の神様と言われている。

尾又区 」