紗蘭広夢の俳句と街道歩き旅

二度目の東海道五十三次歩きと二度目の中山道六十九次歩きのブログを書いています。今、中断していますが、俳句も書いています。

佛心水

佛心水

f:id:asiandream0804:20210220004840j:plain
f:id:asiandream0804:20210220004910j:plain
f:id:asiandream0804:20210220004932j:plain
案内板
「 佛心水

仏教用語で『佛心』とは、仏の心、大慈悲(心)ことをいいます。
中山道 馬頭観音の近くにあり、街道を往来する馬の息災を祈願して、江戸時代後期に建立された馬頭観音に対して、この井戸には、旅人の喉を潤すだけでなく、御仏の慈悲のもとで旅の安全を祈願したような意味があると考えられます。
 他に事例が見当たらない事、中山道の要所にあることから、非常に貴重なものだと思われます。

地縁団体 一色区 」