紗蘭広夢の俳句と街道歩き旅

二度目の東海道五十三次歩きと二度目の中山道六十九次歩きのブログを書いています。今、中断していますが、俳句も書いています。

至道無難禅師生誕地・脇本陣跡

至道無難禅師生誕地・脇本陣

f:id:asiandream0804:20210214110123j:plain
f:id:asiandream0804:20210214110148j:plain
案内板
「 至道無難禅師生誕地
関ケ原宿脇本陣

 慶長八年(一六〇三) 本陣職相川家に
生まれ、愚堂国師の門下となった禅師は、臨済宗妙心寺派江戸前期の高僧です。
 禅師は国師 の法を継ぎ、宗勢拡大に寄
与され、江戸禅宗界に名声を博しました。
 なお寛文二年(一六六二)創業の日本橋白木屋元祖大村彦太郎 とは従兄弟の
間柄で、彦太郎の精神的糧は禅師から与えられたと言います。
 当家は後脇本陣を勤め、この門はその
面影を伝えるものとして貴重です。

関ケ原町