紗蘭広夢の俳句と街道歩き旅

二度目の東海道五十三次歩きと二度目の中山道六十九次歩きのブログを書いています。今、中断していますが、俳句も書いています。

苗木道

f:id:asiandream0804:20210114153222j:plain
f:id:asiandream0804:20210114153240j:plain
案内板
「 苗木道

 中津川市 内を東西に通じている中山道 は、江戸時代の五街道 の一つで日本の主要基幹路線 として利用されていました。
 この基幹路線である中山道などから分かれる道は、一般に脇街道 や脇道とも呼ばれ、中山道沿いにも飛騨方面へ向かう『飛騨街道 』をはじめ、幾筋も存在していました。
 中津川宿 付近の中山道から飛騨方面にいたるには、二つのコースがあり、茶屋坂 から北野、打越・妙見山を経る道と、駒場『小手の木坂 』から分岐する道があり、後者は別名『苗木道』と呼ばれていました。

 この苗木道のルートは所々建物や道などにより分断され、地形が変わったり草木が生い茂る場所に変わるなど、昔の面影を残すところは少なくなり、現在全線を踏破することはできなくなっています。
中津川市教育委員会