紗蘭広夢の俳句と街道歩き旅

二度目の東海道五十三次歩きと二度目の中山道六十九次歩きのブログを書いています。今、中断していますが、俳句も書いています。

新堂町の常夜燈

新堂町の常夜燈
f:id:asiandream0804:20210227162005j:plain
f:id:asiandream0804:20210227162033j:plain
f:id:asiandream0804:20210227162048j:plain
案内板
「 新堂町(しんどうちょう)の常夜燈

基壇の部分に『右 京道』『左 いせ ひの 八日市』と刻まれているんだ。
新堂村(五個荘新堂町)を経て御代参街道へと至る分岐点のひとつを示すもので、天保15年(1844)9月の建立なんだ。
宝珠・請花・笠・火袋・中台・棹・反花・基壇
f:id:asiandream0804:20210227162114j:plain
の全てが揃った美しい常夜燈だよ。

ここは五個荘新堂町

五個荘地区まちづくり協議会・
中山道五個荘にぎわい事業委員会」