紗蘭広夢の俳句と街道歩き旅

二度目の東海道五十三次歩きと二度目の中山道六十九次歩きのブログを書いています。今、中断していますが、俳句も書いています。

2024-02-04から1日間の記事一覧

陸奥国分寺薬師堂

宮城県ホームページより ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 指定文化財〈重要文化財〉陸奥国分寺薬師堂 陸奥国分寺薬師堂 重要文化財(建造物) 伊達政宗が泉州(大阪府)の工匠駿河守宗次等を招いて再建したもので、慶長12年(1607)に竣工した。屋根は入母屋造、本瓦葺。法5間…

陸奥国分寺跡 芭蕉句碑

案内板「 芭蕉句碑 (仙台市指定有形文化財 昭和五十一年七月一日指定) 『あやめ草足に結ばん草鞋の緒』とある。芭蕉は奥の細道の旅の途中、元禄二年(一六八九)五月五日から七日の三日間仙台に滞在したが、その時芭蕉を案内し、翌八日離仙の朝、『紺の染緒つ…

史跡 陸奥国分寺・国分尼寺跡

案内板「国分寺・国分尼寺の創建は、天平13年(741)に、聖武天皇が仏教によって国を治めていくために、60ヶ国ほどあった国ごとに七重塔を一基造り、僧寺と尼寺を設けるように詔(みことのり)を発したことに始まります?陸奥国分寺跡は大正11年(1922)に、陸奥国…