紗蘭広夢の俳句と街道歩き旅

二度目の東海道五十三次歩きと二度目の中山道六十九次歩きのブログを書いています。今、中断していますが、俳句も書いています。

2022-08-13から1日間の記事一覧

旧甲州街道案内(金沢宿)

案内板 「 →旧甲州街道案内 (小松三郎左衛門桟敷場~権現様~御射宮司・焼け屋敷) この先に小松三郎左衛門の遺徳を偲び、公徳を称える如意輪観音像(にょうり様)と川の東側に桟敷場(さじきば)があります。この看板から川沿いを少し進むと石仏が並んでいる旧宮…

中馬宿 馬宿

案内板 「 中馬宿 馬宿 (ちゅうまじゅく うまやど) 宿場の任務は三つあり、公用荷物優先運搬の人馬の継立て、旅人の休泊、通信業務でした。幕府は、この業務のために人足と馬と馬子を常備させ、問屋が取り仕切っていました。江戸中期以降商業が盛んになり、…

旅籠 松坂屋 (はたご まつざかや)

案内板 「 旅籠 松坂屋 (はたご まつざかや) 甲州街道沿いにある金沢宿は、江戸時代~明治四〇年頃まで、薪を買い、自分で食事の支度をする安価な木賃宿(きちんやど)と、朝晩の食事が出る旅籠(はたご)が十七軒くらいあり、宿場町として栄えておりました。 松…