2015年2月
2/1
水こぼれ赤札コート買ふ二月
寒風を越えて劇場暖かく
2/2
夕暮れをベランダで見る明日節分
テレビでも料理教へる恵方巻き
2/3
コート着て乗り換へてまたコート脱ぐ
子狸に道を譲りて雪の道
滝見茶屋里芋串で暖をとる
2/4
立春の朝湯や湯気の舞ひ踊る
南天の実の赤々と旅立つ日
2/5
雪の予報備へ傘さし買ひ出しへ
ローソクを消さない腹筋寒戻り
2/6
春浅し甜茶を淹れてくつろいで
2/7
かま焼きもぶり大根もよく売れて
マフラーを忘れ閉店後の店へ
2/8
ばったりと邂逅東風解凍(はるかぜこおりとく)
大根とイカの煮物で夕げかな
2/9
ふわふわと散る雪虫の如く舞ふ
寒波来る出先の町で買い物す
2/10
島見つつランチ二月の片瀬浜
もう二月早いねと言ふ練習日
2/11
天神の紅梅の下絵馬を書く
焼いて食べ飲んで喋って牡蠣小屋や
2/12
春浅し回って跳んでレッスン日
小松菜のお浸ししゃきしゃき噛む歯音
2/13
雪の駅母を迎へに来る娘
国境は吹雪いて電車立ち往生
北陸の雪の夜地物に舌鼓
2/14
恐竜の迎へるドーム雪の中
静寂や雪にたたずむ永平寺
バス待てば雪のちらつく永平寺
格子戸の灯りゆかしき古都二月
2/15
寒風や辿り着く永井豪記念館
残る雪踏みつつ探す能登の味
寒風に愛がきらめく千枚田
2/16
氷見の海雪の立山望み見る
寒風の氷見にハットリくん参上
幻魚ゲンゲの鍋のとろけゆく
2/17
窓際は冷える今夜は寒戻り
暖房と疲れでぐっすり夜行バス
2/18
珍しく冷えるねと母言ふ氷雨
雪被る仙石原の枯れ薄
雪見つつ白濁の湯に我ひとり
春節の遊客箱根にも人溢れ
2/20
いただいた年賀状整理する二月
今日急に杉花粉症爆発す
2/21
ジンクスを破り二月に人溢れ
疲れた夜獺の祭夢に見る
2/22
ランナーの服鮮やかに東京マラソン
見てくれは悪いがどんこの煮付け美味
2/23
風吹けど春一番はまだと言ふ
富士山の日とや曇って見えずじまひ
2/24
沈丁花やっと今年も咲き始め
歌練は鼻声で歌ふ春浅し
2/25
逃げる二月映画三昧給料日
鶏入りの薬膳鍋でほっこりと
2/26
寒戻り強気で商売新リーダー
外は氷雨レッスンは熱く踊る
2/27
梅ヶ枝の重なる先に白き富士
花梅の下に笑顔の家族かな
梅まつり帰りに花びら追ってくる
2/28
湯の花や逃げる二月の温泉場
東風吹く日箱根で出会った王子さま
東風吹く日自分のために買ふ土産
一日一句 79に続く
https://asiandream0804.hatenablog.com/entry/2023/02/20/205642
一日一句 目次 1
https://asiandream0804.hatenablog.com/entry/2023/02/07/092704
一日一句 目次 2
https://asiandream0804.hatenablog.com/entry/2023/02/10/125624