2014年8月
8/1
かき揚げをがぶり広がる夏の味
まず一人鳴き重なりゆくかなかなや
8/2
海の町人が溢れて夏休み
稽古場の冷房強めて踊る日々
8/3
茹でたてのタコ次々と袋詰め
冷房の心地よさにふと眠気して
8/4
差し入れのアイス二粒甦る
夏の日の稽古三昧誕生日
8/5
二日間感謝真夏の通し稽古
とりあへず衣装は干して夏の夜
8/6
夏の日の老いの身労る犬と女(ひと)
8/7
がっつりと食べて真夏日乗りきろう
夕空の雲は鱗に秋立つ日
8/8
物干しの目を楽しませる芙蓉かな
外回り戻ってちょっとレモネード
8/9
残暑見舞ひ公演案内メールする
台風の影響荷物にビニル掛け
8/10
一瞬のダンディー台風の幻や
台風や落ち枝踏みて帰り道
8/11
活けのタコ子らが来る度持ち上げる
エアリズム買ってきて着る夕涼み
8/12
鬼灯の身を横たへて天仰ぐ
数家族連れで買ひ物盆休み
8/13
集まれる人でゴスペル盆休み
足首を皆出してをり残暑かな
8/14
レッスンもマンツーマンの盆休み
お盆には漁も船止め干物売る
8/15
制服にアロハシャツ着る海の町
知らない昔母と語って終戦忌
8/16
つく法師荷物転がしお稽古へ
蚊一匹エレベーターに迷ひ込む
8/17
公演前最後の稽古残暑かな
一日の疲れを癒すレモネード
8/18
ベランダでペイントをする晩夏かな
買ひ物を終へて港の夕涼み
8/19
魚の絵描く子ども達夏休み
8/20
蝉時雨いざ出陣の前日や
木陰にはタクシーの午睡昼下がり
8/21
小屋入りや晩夏をここで四日間
小屋入りの夜夏季限定ジュース飲む
8/22
冷房の会場も熱い初日かな
初日終へ帰ってタコを丸かぷり
8/23
いざ出陣公演二日目処暑の朝
差し入れに百合もいただく二日目や
8/24
千秋楽メイクも気合ひ夏が逝く
ご来場感謝晩夏の千秋楽
打ち上げの後は晩夏の夜散
8/25
舞台終へ引き上げ作業夏が逝く
メリゴ色晩夏の薔薇はレインボー
8/26
飛行機の轟音過ぎて虫の声
夏が逝く鳥がざわめく赤曇り
8/27
夏が逝くせがまれて買ふオニカサゴ
八月と思へぬ寒さ雨の午後
8/28
客足も減る雨続きの晩夏かな
レッスンで夏の疲れを吹き飛ばす
8/29
夏の疲れ一気に襲ふ週末や
秋物が並び夏物売り尽くせ
8/30
夏が逝く海の家にも行き納め
無花果をかじりて母の笑顔かな
8/31
清算会終へて表は秋の風
恒例のチャリティテレビ夏が逝く
一日一句 73に続く
https://asiandream0804.hatenablog.com/entry/2023/02/15/175814
一日一句 目次 1
https://asiandream0804.hatenablog.com/entry/2023/02/07/092704
一日一句 目次 2
https://asiandream0804.hatenablog.com/entry/2023/02/10/125624