紗蘭広夢の俳句と街道歩き旅

二度目の東海道五十三次歩きと二度目の中山道六十九次歩きのブログを書いています。今、中断していますが、俳句も書いています。

府中 明治天皇行在所跡

f:id:asiandream0804:20220304170813j:plain

案内板

案内板
「 この地はかつて府中の大店、田中三四郎家があった所で、この田中家が明治天皇行在所になっていました。行在所とは、天皇行幸の際の仮のすまいの意味であり、土地の有力家が休憩所や宿泊所に宛てられていました。
 明治天皇行幸については 「明治天皇紀」に詳しいが、 明治13年 (1880年) 〜同17 年(1884年)にかけて、この府中行在所に都合6回の記載があります。
 府中市では、昭和58年12月にこの行在所(御座所)を解体、移築し、平成元年3月、 府中市郷土の森 (府中市南町6丁目)に、往時の表門や玄関式台付き母屋など、武家 様式をそなえた風格のある建物として復元しました。


明治13年6月 山梨、三重、京都巡幸(休憩)
明治14年2月 八王子付近に狩猟(休憩) 
明治14年2月 連光寺で兎狩り(1泊) 
明治14年6月 多摩川にて鮎漁 (1泊)
明治15年2月 連光寺で兎狩り(3泊)
明治17年3月 連光寺で兎狩り(3泊)   」