紗蘭広夢の俳句と街道歩き旅

二度目の東海道五十三次歩きと二度目の中山道六十九次歩きのブログを書いています。今、中断していますが、俳句も書いています。

贄川のトチ

f:id:asiandream0804:20200709173950j:plain
f:id:asiandream0804:20200709174242j:plain
f:id:asiandream0804:20200709174311j:plain
案内板
「 長野県天然記念物
贄川のトチ
昭和四十四年七月三日指定

トチは、トチノキ科・トチノキ属でヨーロッパ・北米・東南アジア等に約二十四首が知られているが、日本ではただ一種の落葉高木である。
北海道から九州北部まで広く分布し、山野に自生する。特に東北地方に多いが、本県においても古来夏緑広葉樹の代表樹である。また実は、あくぬきをして『トチモチ』を作ることでも知られる。

この樹は、樹令約千年と推定され根もとの周囲が十メートル以上あり、コブの上(約一メートル上)では、八・六メートルの巨木であり、県内に現存するトチの木として最大でのものである。
また、コブの上約三メートルから太枝が分かれ、さらに五本に分岐して茂り、枝張りも、樹姿、樹幹の美しさにおいても県下第一のものであろう。
地元では、樹木の下にまつられる小祠(ほこら)(ウエンジン様)にちなみ、『ウエンジンサマのトチの木』と呼び昔から大切にしているものである。

長野県教育委員会


天然記念物に指定されている中信地方の樹 (昭和62年3月現在)

県天然記念物

大塩のイヌサクラ...北安曇郡美麻村
(S.37.7.12 指定)
梓川のモミ.........南安曇郡梓川村
(S.37.9.27 指定)
乳房イチョウ.......南筑摩郡生坂村
(S.40.4.30 指定)
石原白山社のスギ...北安曇郡小谷村
(S.40.4.30 指定)
千手のイチョウ.....松本市山辺
(S.40.7.29 指定)
妻籠キンモクセイ..木曽郡南木曽町
(S.43.3.21 指定)
大野田のフジキ......南安曇郡安曇村
(S.43.5.16 指定)
贄川のトチ..........木曽郡楢川村
(S.44.7.3 指定)

(指定年月日順) 」