紗蘭広夢の俳句と街道歩き旅

二度目の東海道五十三次歩きと二度目の中山道六十九次歩きのブログを書いています。今、中断していますが、俳句も書いています。

大門神社

大門神社
f:id:asiandream0804:20200629085135j:plain
f:id:asiandream0804:20200629085209j:plain

shiomihyo.exblog.jpより

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

祭神 誉田別命応神天皇)、大鷦鷯命(仁徳天皇)。
若宮八幡社(祭神 誉田別命)、柴宮八幡社(祭神 大鷦鷯命)は
もとは別々の神社であり 其々指定村社であった。
昭和27年二社に於いて合併の議論が起こり、
昭和50年大門神社として拝殿、社務所などが新設された。
境内社に水天宮、大峯神社、胸肩神社、蛭子神社、蚕玉神社がある。
大門神社のケヤキは樹齢約300年と推定される。
当社付近にある柴宮遺跡からは銅鐸が出土している

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


境内の大欅
f:id:asiandream0804:20200629085230j:plain
f:id:asiandream0804:20200629085325j:plain
案内板
「 御神徳を具現化された
大欅

此の欅は樹齢三百年と推定されます。
大門神社の御祭神、御神徳は
家庭圓満子孫の繁栄子女の素
直な成長
三本の御神木は父母子親子
三代を表し又此の直木は
子供の健やかなる成長を表
わしています

大門神社 」