2021-04-06 小田井宿 本陣跡 案内板 「 町指定史跡 中山道小田井宿 本陣跡(安川家住宅) 安川家は江戸時代を通じて中山道小田井宿の本陣をつとめた。現在、その本陣の客室部を良工に残している。 客室部は切妻造りで、その式台・広間・三の間・二の間・上段の間・入側などは、現形をよく留めており、安川家文書で宝暦6年(1756)に大規模改修が行われたと記されていることから、その際の建築と考えられる。また、湯殿と厠は幕末の文久元年(1861)の和宮降嫁の際に修築されたものであろう。 厠は大用所・小用所ともに2畳の畳敷き となっている。 昭和53年6月1日 御代田町教育委員会 」