紗蘭広夢の俳句と街道歩き旅

二度目の東海道五十三次歩きと二度目の中山道六十九次歩きのブログを書いています。今、中断していますが、俳句も書いています。

2022-01-03から1日間の記事一覧

松並木のある風景

案内板 「 松並木のある風景 日光街道江戸時代 ここには松並木が整然と続き、数ある 街道の中でも、もっとも美しい景観のひとつとして評 されていました。 高低差のない平らなこの区間、松並木の間から見 える白壁の古河城、そして富士山や筑波山、浅間山 や…

中田の松原

案内板 「中田の松原いま中田町となっている通りは、江戸時代 は、『中田の松原』と呼ばれたうちに入っていて、それは、これから北へ古河の原町入口までの約一里(約四キロ)余の間の呼び名であった。 この間には、中田新田の顕正寺(けんしょうじ)、茶屋新…

久喜市 小右衛門の一里塚

案内板 「久喜市指定文化財(史跡)一里塚指定年月日 平成四年七月三十日 所 在 地 久喜市小右衛門五一六慶長九年(一六〇四)江戸幕府は、大久保長安に 命じて東海道・中山道・日光道中・奥州道中・甲州道 中の五街道をはじめとして、主要街道に一里塚を築 かせ…